top of page

​ESG経営

Image.jpg

ESG経営とは「環境(Environment)・社会(Social)・企業統治(Governance)」の3つの観点から企業の取り組みを評価・推進する考え方です。
最近では、投資家や取引先、金融機関、求職者も企業のESGへの取り組みを重視する傾向があり中小企業でも「選ばれる会社」になるために重要な視点になっています。

2025年6月30日に中小企業個人情報セキュリティー推進協会が提供するESGマーク認証制度において

弊社のESG経営の取り組みが評価され審査に合格しESG認証マークを取得しました。

今後もより一層ステークホルダーの皆様と地域社会の発展に貢献できるよう精進してまいります。

​取り組み内容

​E(環境)

・CO2排出量の可視化と削減目標の策定

・太陽光パネルの設置

・実質CO2排出量0の電力の契約

​・HV車の導入

​S(社会)

・年次有給休暇の取得数の把握

​・育児介護制度の導入

・スキルアップ研修の実施

​・外国人の積極的な雇用

G(ガバナンス)

・個人情報保護規定の策定と社内の周知徹底

・個人情報保護のためのネットワークのセキュリティ対策の実施

・自然災害や人材不足によるリスクの想定と回避策の策定

​・長期経営経営計画の策定

bottom of page